新卒・中途を問わず、採用市場は売り手市場と化している。
新卒就活生にとってももちろん追い風だが、転職活動を検討している社会人にとっても看過できない状況である。
自身のキャリアアップを行うならば、この機を逃すことはできないからだ。
しかし、転職にも、良い転職と悪い転職がある。
ただ単に、現職で何らかの不満があるために転職をするというならば、それは悪い転職である。
転職面接の際、「うちの会社に来ても、嫌なことがあったらまた転職するのだろうか」という印象を持たれてしまっては、いくら能力やスキルがあっても採用とはならない。
中途社員を募集する企業も、戦力として長く働ける社員を求めているため、転職癖がついていると思われてはならないのだ。
では、良い印象を持たれるためにはどうすれば良いのか。
それは、この転職が衝動的なものでないと証明すれば良いのだ。
例えば、現職に不満があったとしても、一旦はそれに耐えることが求められるだろう。
耐えて耐えて、限界が訪れたならば、会社に問題解決のための提案を行う。
この提案についても、一度ではなく、何度も繰り返し行うことが重要だ。
その提案の果てに、それでも不満が解消できない場合に仕方なく切るカードが「転職」なのだ。
自身に与えられた社員としての責任を簡単に放棄したわけではない、ということをしっかりと伝えれば、悪い印象とはならないのだ。
場合によってはポジティブな理由につなげると良いだろう。
その転職理由は、自分にとってプラスになるだろうか。
転職を決断する前に、よく検討する必要があるだろう。
参考にこのようなサイトをみてみるのも良いだろう。